2010年10月15日
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に49歳のマーティ!マイケル・J・フォックス再び!

1 (´・ω・`)@知らんがなφ ★ 2010/10/15(金) 10:40:08 ID:???0
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の公開当時に製作されたティーザー(広告用映像)をそっくりそのまままねて現在49歳のマイケル・J・フォックスが再びマーティを演じている。これはアメリカのスパイク・テレビジョンの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の特番のCMとしてアメリカで放送されているものだ。
驚くのが、当時の24歳のマーティと現在の49歳のマーティの見分けがつかないことだ。特に特殊メイクを施しているわけでもなく現在の等身大のマイケル・J・フォックスなのだがパッと見にはまったく見分けがつかない。一時はパーキンソン病で動くことも困難とされていたマイケルが病気を見事に克服していることがわかる。
この映像は最初マーティのスニーカーの足元だけを映し出す。やがて、デロリアンの扉を開け乗り込みコックピット
でオペレーションをした後、マーティのサングラスを掛けた顔がアップになる。そこでサングラスから顔を出したマー
ティが時間旅行に飛び立っていくというものだ。
当時製作されたものと何もかもそっくりそのままのシチュエーションで作られていて、さすがに当時のものと見比べ
ると「ああ、確かにマイケルも老けたかも」と思う程度で見比べなければ、わたしたちの記憶の中のマーティのままだ。
この番組の本放送では、そのほかの当時のキャストも登場、撮影の思い出などを語る。残念ながら現在のところ日本
で放送の予定はない。
http://www.cinematoday.jp/page/N0027637
49歳のマーティ!、マイケル・J・フォックス、ロレイン役のリー・トンプソン、ドク役のクリストファー・ロイド

[動画]
2 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:41:34 ID:j++3v8/3O
6 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:43:22 ID:joVkETDZO
7 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:43:23 ID:8sKW81X80
8 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:44:05 ID:jpi5mpEbO
9 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:44:53 ID:xb8bi+MNO
11 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:44:59 ID:oy5AaKLI0
12 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:45:07 ID:YX5KIP390
14 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:45:24 ID:rr5gOeWC0
16 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:45:35 ID:l5Df/0pc0
130 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:28:31 ID:OXBcxqdd0
24 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:49:39 ID:4kXL7e0R0
28 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:50:22 ID:abtb0Dix0
37 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:53:35 ID:ozpIfKQ2O
40 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:54:08 ID:AUNcF4ZK0
254 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:22:52 ID:CP7SvnHr0
137 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:30:11 ID:PdQqrfzX0
41 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:54:32 ID:w0UXUNRK0
62 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:00:12 ID:oS8+mVhG0
178 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:47:33 ID:DrgwGGvK0
64 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:02:34 ID:Sco/lMVs0
68 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:03:16 ID:3rQ9Fm3a0
72 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:04:26 ID:OhS0Mw0w0
76 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:05:50 ID:PdQqrfzX0
79 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:07:17 ID:H9W7xebKP

ビフ・タネン
83 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:09:25 ID:Sco/lMVs0
149 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:34:27 ID:fVd6KJdE0
188 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:52:16 ID:nlo3Qn/fO
187 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:51:40 ID:wxGiyQjm0
264 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:27:18 ID:RMC5BuJ40
271 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:31:43 ID:BCE0Sdhm0
266 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:28:18 ID:PZJi6ERo0
272 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:32:04 ID:iokZ01PQ0
50 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:57:29 ID:Wr9aHTBLO
116 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:23:30 ID:HlMsHWwL0

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の公開当時に製作されたティーザー(広告用映像)をそっくりそのまままねて現在49歳のマイケル・J・フォックスが再びマーティを演じている。これはアメリカのスパイク・テレビジョンの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の特番のCMとしてアメリカで放送されているものだ。
驚くのが、当時の24歳のマーティと現在の49歳のマーティの見分けがつかないことだ。特に特殊メイクを施しているわけでもなく現在の等身大のマイケル・J・フォックスなのだがパッと見にはまったく見分けがつかない。一時はパーキンソン病で動くことも困難とされていたマイケルが病気を見事に克服していることがわかる。
この映像は最初マーティのスニーカーの足元だけを映し出す。やがて、デロリアンの扉を開け乗り込みコックピット
でオペレーションをした後、マーティのサングラスを掛けた顔がアップになる。そこでサングラスから顔を出したマー
ティが時間旅行に飛び立っていくというものだ。
当時製作されたものと何もかもそっくりそのままのシチュエーションで作られていて、さすがに当時のものと見比べ
ると「ああ、確かにマイケルも老けたかも」と思う程度で見比べなければ、わたしたちの記憶の中のマーティのままだ。
この番組の本放送では、そのほかの当時のキャストも登場、撮影の思い出などを語る。残念ながら現在のところ日本
で放送の予定はない。
http://www.cinematoday.jp/page/N0027637
49歳のマーティ!、マイケル・J・フォックス、ロレイン役のリー・トンプソン、ドク役のクリストファー・ロイド

[動画]
2 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:41:34 ID:j++3v8/3O
パーキンソン病克服したの?
6 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:43:22 ID:joVkETDZO
これは1.25ジゴワットに匹敵するほどの衝撃だな
7 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:43:23 ID:8sKW81X80
かんどーした
8 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:44:05 ID:jpi5mpEbO
↓ビフが一言
9 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:44:53 ID:xb8bi+MNO
みんな元気そうでなにより
11 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:44:59 ID:oy5AaKLI0
さすがに歳は隠せないよ
けど懐かしい
けど懐かしい
12 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:45:07 ID:YX5KIP390
涙でそうになった
14 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:45:24 ID:rr5gOeWC0
元気になってほんとによかったと思うよ
16 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:45:35 ID:l5Df/0pc0
克服はしてないだろ、動画見ても体が揺れてる
130 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:28:31 ID:OXBcxqdd0
元ネタ
24 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:49:39 ID:4kXL7e0R0
当時24だったのか
どうりで高校生にしちゃ老け過ぎだと思った
どうりで高校生にしちゃ老け過ぎだと思った
28 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:50:22 ID:abtb0Dix0
こんなに好感度高いのはなんでなんだろね
37 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:53:35 ID:ozpIfKQ2O
ちょっと久々にバック・トゥ・ザ・フューチャー観たくなったわ。帰ったらみよう。
40 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:54:08 ID:AUNcF4ZK0
泣くがいい
254 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:22:52 ID:CP7SvnHr0
>>40
マジで涙ぐんでしまった。なつかしすぐる。
マジで涙ぐんでしまった。なつかしすぐる。
137 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:30:11 ID:PdQqrfzX0
http://www.youtube.com/watch?v=-NMph943tsw
http://www.youtube.com/watch?v=VCmeX_4FFME&feature=related (何語?)
41 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:54:32 ID:w0UXUNRK0
妙に日本製品が出てくる映画だったな
2015年まで時間ないぞ、急げ技術屋
2015年まで時間ないぞ、急げ技術屋
62 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:00:12 ID:oS8+mVhG0
>>41
日本製品が猛威をふるってる時代で
60年代の人間が「日本製?そんなボロ使ってるのか?」
みたいな対比の象徴として扱われていたんだよな。
今からみるとまた隔世の感があって味わい深いw
日本製品が猛威をふるってる時代で
60年代の人間が「日本製?そんなボロ使ってるのか?」
みたいな対比の象徴として扱われていたんだよな。
今からみるとまた隔世の感があって味わい深いw
178 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:47:33 ID:DrgwGGvK0
>>62
この映画と86年のメキシコW杯で
メイドインジャパン伝説の一端を垣間見る事ができるね。
後者はピッチ周囲の広告板が日本企業だらけという驚異。
この映画と86年のメキシコW杯で
メイドインジャパン伝説の一端を垣間見る事ができるね。
後者はピッチ周囲の広告板が日本企業だらけという驚異。
64 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:02:34 ID:Sco/lMVs0
すごい懐かしい
自分の中で青春時代の映画の一つだった
自分の中で青春時代の映画の一つだった
68 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:03:16 ID:3rQ9Fm3a0
歴史を知らなければ映画も楽しめないと教えてくれた映画。
72 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:04:26 ID:OhS0Mw0w0
今のオレは惨め過ぎる・・・
76 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:05:50 ID:PdQqrfzX0
見終ったあとの充実感はハンパなかったなあ。
79 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:07:17 ID:H9W7xebKP

ビフ・タネン
83 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:09:25 ID:Sco/lMVs0
>>79
綺麗なビフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(;´Д`)ハァハァ
綺麗なビフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(;´Д`)ハァハァ
149 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:34:27 ID:fVd6KJdE0
1973年生まれだけど、
一度も見たことないよ。
見たほうがいいかなぁ。
一度も見たことないよ。
見たほうがいいかなぁ。
188 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:52:16 ID:nlo3Qn/fO
>>149
本気で言う
観とけ
本気で言う
観とけ
187 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:51:40 ID:wxGiyQjm0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
全米が泣いた
全米が泣いた
264 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:27:18 ID:RMC5BuJ40
最近、日本でもパーキンソン病治療に役立つ、新たな治療法がどうこうという
ニュースを良く見たんだが
完治する病気になっていくんかね。マイケルが居なくなるまでにそうなってほしいわ
ニュースを良く見たんだが
完治する病気になっていくんかね。マイケルが居なくなるまでにそうなってほしいわ
271 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:31:43 ID:BCE0Sdhm0
>>264
何かで読んだうろおぼえだけど・・・
財産をなげうってマイケル財団みたいなのを作って、パーキンソン病の研究してるらしい・・・。
ブッシュが遺伝子治療の研究を禁止してたのを、オバマが解禁したからとても嬉しい、
みたいなこと言ってた。
何かで読んだうろおぼえだけど・・・
財産をなげうってマイケル財団みたいなのを作って、パーキンソン病の研究してるらしい・・・。
ブッシュが遺伝子治療の研究を禁止してたのを、オバマが解禁したからとても嬉しい、
みたいなこと言ってた。
266 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:28:18 ID:PZJi6ERo0
そろそろ車を空に飛ばそうぜ
272 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 12:32:04 ID:iokZ01PQ0
50 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 10:57:29 ID:Wr9aHTBLO
ジーパンのポケット出すファッションはいつ流行るんだよ
116 名無しさん@恐縮です 2010/10/15(金) 11:23:30 ID:HlMsHWwL0
未来の世界は2015年か、あと5年
最新記事
Powered By 我RSS